Blog
みなさんこんにちは。 早いもので今年も年の瀬になりました。 来年はもっといい年になるといいですね! さて、今日は歯の根の治療について説明したいと思います。 が、正直この治療は説明が非常に難しいです。皆様の中…
続きを読む
みなさんこんにちは。 院長の小貫です。 早速ですが、今日は歯並びが悪くなる要因について説明していこうと思います。 最近の若者は矯正治療をしないとほとんどの場合、歯並びが悪くなると言われています…
みなさんこんにちは。 暑い日が続きますね。。。本当に危険な暑さだと思います。 皆様熱中症には注意して、無理をしないようにしてくださいね。 さて、今日はインプラント治療をする際に注意する事についてお話しようか…
みなさんこんにちは。 おぬき歯科院長の小貫です。 今日は歯を失ってしまったら、どうなっていくのか、いろんなケースごとにご説明しようかと思います。 まず虫歯や外傷等で一本だけ歯を失って、両隣の歯に大きな問題も…
皆さんこんにちは。 院長の小貫です。 4月になって急激にあったかくなりましたね。 今日は久しぶりに親知らずについて書いていこうと思います。 初診の方に「自分の親知らずは抜いた方がいいのか診てほしい」 と言わ…
皆さんこんにちは。 院長の小貫です。 歯医者と言えば「痛いからイヤだ!」という方、多いのではないでしょうか。 そこで今日は痛くない歯医者の治療について説明しようと思います。 痛くない治療をしよ…
皆さんこんにちは。 院長の小貫です。 今日は歯が痛くなる原因について解説していこうと思います。 歯が痛くなるとほとんどの方が「虫歯では?」と思われるのではないでしょうか。 もちろん虫歯でも歯は痛くなります。しかし、虫歯が…
皆さんこんにちは。 おぬき歯科院長の小貫です。 少しづつですが、暑さもやわらいできて、秋の気配が感じられるようになりましたね。 さて、今日は歯を抜く等、いわゆる『外科処置』時の注意点について説明したいと思います。 歯を抜…
みなさんこんにちは。 院長の小貫です。 さて、今日は歯を抜いてしまった後に行う治療法の一つ、ブリッジについて説明していきたいと思います。 歯を抜いた後、そのまま放置してしまうと、周囲の歯が移動や傾斜をしてし…
皆さん、こんにちは。 おぬき歯科院長の小貫です。 以前、歯周病のおそろしさについての投稿はさせていただいたのですが、今日はその治療方法について説明していきたいと思います。 歯周病の治療方法は大きく分けて2つ…