Blog
こんにちは、副院長の小貫です。 今回は矯正治療時に起こりえる偶発症について書いていこうと思います。 まず起こりえることとして ①歯根吸収 ②虫歯 ③歯周病 ④口内炎 が大きく挙げられます。 ①歯根吸収とは、歯を移動させる…
続きを読む
こんにちは、副院長の小貫です。 今日はよく使用される矯正装置の一つ、「パラタルバー」について書いていこうと思います。 パラタルバーとは、ワイヤー矯正等で使用されることがあり、奥歯をなるべく移動させたくない時に使われます。…
こんにちは、副院長の小貫です。 今年もすでに連日の異常な暑さで、毎日辛いですね 今日は「交叉咬合」について説明していこうと思います。 「交叉咬合」という言葉は専門用語なので皆さん聞き慣れないかと思います…
こんにちは、副院長の小貫です。 今日は矯正治療終了後の注意点について説明しようと思います。 長い矯正治療期間を経ていよいよ装置を外せることで非常に患者さんも嬉しい事かと思います。ただし、後戻りには気を付けなければなりませ…
こんにちは、おぬき歯科副院長です。 本日はタイトル通り歯列矯正の期間について話したいと思います。 最初に相談に来られた方が必ず聞かれるのがこの治療期間についてです。非常に難しいことにこの質問に対しては明確な回答をすること…
こんにちは、副院長の小貫です。 今回は矯正をする際に抜歯が必要な時、どこを抜くのかについてお話します まず初めに矯正抜歯を行う理由ですが、歯を並べるスペースを確保するために行います。現代の方たちは顎が小さい傾向がある…
こんにちは、おぬき歯科副院長の小貫です。 すっかり秋めいて少し肌寒くなってきましたね! 今日はワイヤー矯正する際に歯の表面につけるボタン「ブラケット」について書いていこうと思います。 ブラケットとはワイヤーを歯列に沿って…
こんにちは、副院長の小貫です。 今日は子供に使用する「床矯正装置」のお手入れの仕方についてお話していきます。 まず、床矯正装置とは取り外し可能な装置で、症例に応じて様々なつくりをしています。 基本的には夜就…
こんにちは、副院長の小貫です。 今日はマウスピース矯正について少しお話しようかと思います。 最近ではワイヤー矯正よりも目立たず取り外しもできることもあり、マウスピース矯正が注目を集めております。 実際に、マウスピース矯正…
こんにちは、副院長の小貫です。今日はアデノイドについて少し話そうかと思います。 皆さん、アデノイドって聞いたことありますか? アデノイドとは鼻の奥にあるリンパ組織で咽頭扁桃とも呼ばれるものです。実はこのアデノイドは小児矯…